週末起業大學【総合講座】とは
週末起業成功の最短距離をいく方法を体系的かつ短期間で学べるのが「週末起業大學【総合講座】」です。
- 「週末起業をやる気になった。だから一気に学べる場が欲しい」
- 「週末起業を始めたい。でも、何から学び、どこから手をつければいいものか…」
- 「自己流で週末起業を始めたが、成果が出ない。一体何が悪いんだ!」
のようにお考えでしたら、週末起業大學【総合講座】のご受講をお奨めします。
週末起業大學【総合講座】は週末起業実践会会員のみに提供されるプログラムです。週末起業実践会に入会し、週末起業について最も効率よく学ぶのであれば、まずはこの週末起業大學【総合講座】で学びましょう。
【総合講座】・【単科講座】・【専門講座】の違いとは?
- 週末起業大學【総合講座】
- 週末起業のひととおりのノウハウを12時間で一気に学べる講座です。週末起業実践会会員のみが受講いただけます。【単科講座】で一つずつ受講するより、体系的かつ効率的に学ぶことができます(内容は【単科講座】の、ほぼ全てを網羅しています)。
- 週末起業大學【単科講座】
- 90分で週末起業のノウハウをテーマ毎にピンポイントで学ぶ講座です。週末起業実践会会員以外の方も受講可能ですが、体系的かつ効率的に学びたいのなら、週末起業実践会会員のみが受講できる【総合講座】をお奨めします。
- 週末起業大學【専門講座】
- 具体的な起業業種を絞ってノウハウを学ぶ講座です。まだ起業ネタが決まっていない方は、【専門講座】ラインナップが起業ネタ選びの参考になるはずです。【総合講座】と併せて受講すると、応用力も効き、効果的です。
週末起業大學【総合講座】で学ぶメリット
- 週末起業家を志す人にとって、必要最低限の知識に絞り込んだ内容になっていますので、ムダな回り道をしないで済みます。貴重な時間を大切にし、一気に学びましょう。
- 常に週末起業家と接している週末起実践会が収集した、本や雑誌では決して公開されない、生々しい成功・失敗事例を知ることができ、極めて実践的です。
- 講座内容は随時アップデートされていますので、世界随一の週末起業家育成機関の最新ノウハウが学ぶことができます。
- 当実践会が誇る認定コンサルタント陣が講師です。受講後も、週末起業塾で相談をしたり、メンターとして気軽にメール相談をすることができます。
- 同じ志を持つ週末起業実践会会員のみが受講しますので、価値観を共有する仲間と、安心して受講することができます。
- 6つの講義は完全履修保証となっており、万が一、講義を欠席したとしても、次回の同じ講義への出席が可能なので、全講義を受講・修了することが容易です。
- 毎回、充実したテキストが提供されますので、受講中・受講終了後に関わらず、何度でも復習することができます。
週末起業大學【総合講座】に参加できて、本当に良かったです!!
当実践会では、12時間で週末起業に関する一通りの知識・ノウハウを習得できる週末起業大學【総合講座】を定期的に開催し、次のような驚きと喜びの声をいただいています。
- 大変わかりやすい講義でした。今後活かして起業できるように、やるだけです!
- 頑張っていらっしゃるみなさんと一緒に学習することが、とても楽しかったです。これからも楽しみながらみなさんと頑張っていきたいと思います。
- 先生の温かく、包みこむような語り口が、とても安心できて、私でもできるかも!?と思えました。週末起業大學に参加できて、本当に良かったです!!
- 他の会員と交流できてよかった。先生には、定期的に交流を続ける場も作っていただいて、よかったです!
受講料は、週末起業を始めれば、すぐに回収できる金額に抑えてあります。
ご受講希望の方は、申し込みフォームからお申込みください。
カリキュラム
【第1講】知恵と工夫で週末起業を始めよう!~週末起業に取り組むための基礎知識とノウハウ
- 週末起業のメリットと特性
- マインドセットと、自身の「あり方」「行動」を変えよう!
- 本業・勤務先との関わり方
- タイムマネジメントの極め方
- 週末起業を立ち上げる基本ステップ
- 週末起業家が利用できるツール、インフラあれこれ
- 週末起業で失敗する人・成功する人の共通点 他
【第2講】これを知らずに起業はできない!~週末起業家のための法務・会計・税務知識
- 週末起業を始める手続き
- 各種事業形態のメリットとデメリット
- 週末起業家の事業形態ステップ
- 週末起業家が知っておくべき法規制と対策
- 週末起業家のための特定商取引法対策
- 週末起業家の会計、経理の実際
- 勤務先にバレないための確定申告ノウハウ 他
【第3講】ビジネスアイデアはこうやってみつけよう!~起業ネタの探し方と育て方のノウハウ
- 起業ネタづくりの基本ステップとは
- 自分たな卸しと専門分野の決定
- 商品を考える4つの切り口
- ネタがザクザク生まれるワークシートの使い方
- 成功週末起業家の起業ネタ事例
- 起業ネタを評価する6つの基準
- 起業ネタを展開・発展させる方法 他
【第4講】ネットを使うビジネスの定石を知ろう!~お金をかけずに稼ぐ仕組みのつくり方
- 週末起業家のインターネット活用法
- インターネットのビジネスユースにおける注意点
- ネットとリアルの組み合わせ方
- 週末起業家のネット集客活動の基本ステップ
- 情報発信の重要性と、クリアすべき顧客獲得ハードル
- 検索エンジンとソーシャルメディアの使い方
- 「最初の1円」を稼ぐビジネスモデル 他
【第5講】情報発信ツールを使いこなそう!~ブログ・メルマガ・HPの構築と活用の実際
- ネット上での情報発信の仕組み
- ブログ・Facebok・メルマガの特性と使い分け方
- ウェブサイト(HP)発注の方法と構築の留意点
- アクセス数、読者を増やすノウハウ
- 検索エンジン対策の基礎知識
- 販売インフラの活用方法
- コンテンツ企画と充実のポイント 他
【第6講】成功者はこうやって稼いでいる!~売上を増幅するネットマーケティングのノウハウ
- 起業ネタをビジネスにするステップ
- ビジネスの仕組みと運営体制のつくり方
- 収支・作業計画の立て方
- 週末起業家のマーケティングの基本
- 見込み客を顧客・得意客にするノウハウ
- 顧客リストを管理する
- ネット広告の考え方
□講師
鈴木克彦(近畿エリア)週末起業認定コンサルタント/近畿エリアマネージャー
サラリーマンをしながら、デザインエッグスの屋号の下、WEBデザイナーとして活動する現役週末起業家。今までに十数件の作品を手掛けた実績を持つ。ホームページで起業家のブランディングを応援する『WEBブランディングプロジェクト』を始動。
次回は9月2日に開催します
※週末起業大學は会員のみ参加です
http://www.shumatsu.net/school/college.html