はい、ビビりだったからです。

週末起業歴7年過ごしました。

その間位に何人もの、いえ、何十人もの人たちが自分を通り過ぎて起業されていったのを
この目で見てきました。
大手の会社で優秀であって、そのノウハウを引っ提げて起業を果たす。

私は中小企業、ルートセールスをベースに営業をしていた人間。
そんな知識もなく、知恵もなく、ましてや、HPは一から学んだこと。

あれやこれやとできるスーパーマンじゃない

そんな私はもっと実力を付けてから起業をしようと考えました。

そうあり続けていると少しずつ分かったことがあります。

それは、そんな素晴らしい人が頑張った結果、今、ばりばりと起業家としてがんばっている人は
ほんの一握りであること。

多くの起業家たちはいなくなったのか、目立たなくやっているのかわかりませんが、消えていかれました。
私はカメの速度ですが、ずっと週末起業家で進んできました。

で、ある時、起業を考える出来事。
それは本業での異変。

でも、その時は週末起業で、少なからずの成果もでていた、試行錯誤、まなびも受けることで、
週末起業時代に向上してきたことで、自分の週末起業→起業へステップアップできる時期が来たと
判断して、今なんとかここまでやってきました。

不安定の中でのチャレンジかもしれませんが、きっちりと長期構想のもと行動していること
毎月安定財源を獲得することで、次の行動にチャレンジできる環境をつくれたのは、
自分にとって良かったと感じます。

今日はそんな話を週末起業名古屋交流会でお話してきます。

週末起業フォーラム関西