起業したての時は、どうしても、目の前の売り上げを上げたいために、誰かの何かをしてしまいがちです。
たとえば、誰かが人で不足で、これを手伝ってくれないかって、手伝う、売り上げが上がる。ホッとする、もうちょっとやってみる、でさらにやっていく。本人は、売り上げ、目の前にお金が入るので、どうしてもそっちへ行きがち
実は週末起業でもこの現象が起こります。
週末起業を目指すもなかなか、動けず、で、他の人の何かになって仕事をしてしまっている。
それは、週末起業ではなく、副業だということです。
週末起業は会社の社長です。
だから、他のなにかではなくて、あなたが中心になって物事が動かないと意味がありません。
本当に自分で起業して、事業を大きくしたいのであれば、目先ではなく、先をみた行動しましょう。
この行動は自分の事業にあとから寄与するのかどうか。
投資とした動きなのか、それより、自分の事業を大きくすることがどれだけ大事かをしっかり見据えて行動しましょう。
週末起業セミナーでは、週末起業と副業の違いもお伝えします。