ビジネスの成功のひとつに愚直な実践といわれています。
大リーガーのイチローも毎日の積み重ねで前人未到の記録を更新中です。
では、愚直な実践ってどうやってやるのってよく聞かれます。
答えは簡単です。
活動するのみ、ただし、その活動をしっぱなしではいけないということです。
やっていきながら、調整し、その活動は間違ったいないか、改善するところはないかを
自問自答しながら行動していくことを意味します。
ちょっとやったけど、成果があがらなかったから、これはやらないほうが良いといった
考え方では、この愚直な実践はありません。
もし、例えるなら、学生のころに部活で、毎日、同じ練習をして、上達を目指したあの姿勢を愚直の実践といいます。
これを結構みなが嫌がりますが、これをしてこそ、次のステージに迎えるんだってことも事実です。
逃げないで、自分で稼ぐ力をしっかり、愚直な実践で獲得してほしいと考えます