自分のビジネスを始めるときに皆さんはこんな風に考えたりしますか
●今の時代は、心を痛んでいる人がいる、彼らは客になる、サポートするというだけでビジネスになり、儲かりそうだから
やってみようかな
●今、ハリーポッターがはやっているから、関連グッズを考えて売れば儲かる
確かにそういう風に考えてビジネスをはじめるのも面白い
でもこのように考えてみると
■今の時代、心を病んでいる人がたくさんいる、彼らのために私はなにができるだろうか、どのように接すれば
彼らの心の支えになるだろうか
■ハリーポッターが今人気あるなあ、なにか、子供たちに夢をあたえるような商品やキャラクターの販売をしていみよう
自分も昔あこがれたあんな気持ちになってほしいから
いかがでしょうか
前半は自分の欲の優先
後半は相手の満足を優先し、自分はその次
ビジネスはまず顧客になりそうな人たちのことを考え、その顧客が満足できるから、その満足で対価として自分にお金がはいってくるという思考回路。
これって結構大事です。
前半と後半の文章だけでも好感度は違うと思います。
顧客獲得型ってこういうのも一つの発想法なのです
週末起業でこれからビジネスを始めたい人のサポート集団週末起業フォーラム関西